楽天ひかりとDeco X20。接続出来るが「非対応」
自宅の回線を楽天ひかりのIPv6(クロスパス)に切り替えました。以前はソフトバンク光のIPv6を使っていましたが、以下の3つの理由で切り替えました。
- ソフトバンク光のルーターへの不信感(稀に通信の途絶があったのと、消費電力が大きいような気がする。あくまで主観で測ってはいない)
- 楽天ひかりのやすさ(ソフトバンク光だと6200円ぐらいするところが4800円。オプションの有無もあるがオプションは使ってなかったがIPvには必要だった)
- 楽天ひかりの1年間無料キャンペーン(Rakuten UN-LIMIT Vの契約を持っている人は1年間利用料が無料になる。持っていなくても割引はある)
Deco X20でも接続は出来る、が、
自宅ではDeco X20をWi-Fiアクセスポイントとして利用していました。これにはDS-LiteでのIPv6への接続機能が付いているので、これを楽天ひかりで利用しようと考え、設定をしました。
ONUにDeco X20を接続し、設定で「DS-Lite」を設定、AFTR名に「dgw.xpass.jp」と指定すれば接続が可能です。
以下のようにオフィシャルサイトでも書かれています。
IPv6用の設定については下記のスクリーンショットのように自動的に設定されました。これで特に問題なく接続自体は出来ました。
通信速度も fast.com で無線LAN越しに計測しても400Mbpsぐらいは出るので「お、良かった!」と思っていました。
DS-Lite仕様時は機能制限がかかる
ただし、欠点として、HomeCareの中にある機能等、ルーターとして提供されていた各種の機能はDS-Lite使用時には強制的にオフになります。何も表示されない画面になるので非常に不安になりますが、DS-Liteのときはそうなる、とアプリ内で表示されていたので、仕様です。
機能制限だけではない。通信が不安定
機能制限だけなら私はあまり問題はなかったのですが、通信が不安定、という問題が有りました。稀にちょっとWi-fiが切れる、などではなく、通信が完全に遮断されました。
頻度としては1日に1回、回線が混むであろう時間帯である20−23時ぐらいの間に概ねIPv4で接続しているであろう先に対して一切通信ができなくなりました。再起動すると直るが、翌日、翌々日も全く同じことが起きました。(Googleで検索は出来るが、検索結果にアクセスすると大体のページは表示できない、IP直打ちでも表示できない、という感じです)
PPPoEのIPv4接続に切り替えましたが、楽天ひかりのIPv4接続はピーク帯の接続速度は絶望的です。私の地域では10Mbpsを余裕で下回る、kbps単位になることもあり、「艦隊これくしょん」などでもページ遷移に数秒掛かるレベルでした。
楽天ひかり推奨ルーターを購入
NEC Aterm WG1200HP4を購入しました。理由は「安い」「小さい」「一番売れてる(2020年12月上旬の購入時点では価格.comの1位)」からです。
こちらは楽天ひかりの公式サイトにも記載されている対応機種です。
設定も特に不要で、ONUにつなげると自動的にインターネット接続が有効になります。
WG1200HP4で接続安定、家庭用としては十分爆速
ONU->WG1200HP4(RTモード)->Deco X20(ブリッジモード)->Deco X20 子機(イーサネットバックホール)という環境で fast.com で測定したところ下記のようになりました。
家庭用の1G光回線としては十分な速度と言えるでしょう。ルーターをWG1200HP4にしてからは接続も安定し、先に記載した不安定さはありません。また、IPv6接続なら常時Wi-Fi環境でも300Mbps以上は出ています。
楽天ひかりでDeco X20を利用してメッシュ環境を構築される方は、ルーターは楽天ひかり対応のものにして、Decoはアクセスポイントとしてのみ利用されると良いでしょう。TP-Link社が他の機種で対応機種を明確に書いているのに、Decoが書かれていないのはなぜかと思っていましたが、本当に未検証なのでしょう。(動くけど動かない、という「ベータ版」という挙動でした、はい)
まとめ
- 楽天ひかりはIPv6なら十分早いです。IPv4は実用に耐えません
- Deco X20はDS-Lite(もしくは楽天ひかり)には対応していない、と思ったほうが良いです。2020-12-21時点での最新のフォームウェアでは通信が安定しません
- 楽天ひかりでメッシュ環境を構築したいなら対応機種の中で選ぶか、安い(WG1200HP4のような)とDeco X20はおすすめの選択肢です
楽天ひかり、結構安いですし、楽天のSPU(スーパーポイントアッププログラム)にもカウントされるので、楽天市場をよく使われる方は検討されてみてはいかがでしょう。